ウッキーズ/北海道富良野で暮らすwokky的日常 | |
![]() |
TOP | のんびり川下り | カヤックスクール | 冬のメニュー | wokkky的日常 | 掲示板 | 予約・問合せ | スタッフ | リンク | ||||||||
北国の四季の中、日常の出来事や感じた事を のん気に気ままにwokky的視線で綴っています。 |
wokky的日常 | >>’05.12月〜’06.05月 >>’06.06月〜’06.08月 >>’06.09月〜’06.12月 >>’07.01月〜’07.02月 |
5月27日(土) 今日は近隣山菜調査です。こちら |
画面TOP へ |
5月25日(木) 久し振りの更新です。私用で少しの間、富良野を離れていました。 夏至に向けて日々、陽が長くなるので川で仕事が終わった後も明るい。そうなると外で遊ばないともったいないという気になってしまう。きっとそれは寒い冬の間、陽に当たれなかった分を取り戻そうとしているんでしょうね。 結局、また陽が傾くまで川で遊んでしました、はは・・・。 |
画面TOP へ |
5月18日(木) 只今の富良野は桜満開!!ピンクがとても可愛いのですがこの時期、更に目を楽しませてくれるのが新緑。その中でも僕が好きなのは「カラマツ」。本来は北海道に自生していなかったのですが植林によってどこでも見られる樹木になりました。 小さな芽が一斉に吹き出し温かな陽射しを受けて若草色に輝きます。鮮やかな色の夏もイイですがこの春の淡い色の季節もスッゴク!イイですよん♪ |
画面TOP へ |
5月15日(月) 桜始まりました♪♪ 蝦夷山桜の甘い匂いに誘われて早々に登場したのがミツバチ達。 自然界は敏感ですなぁ〜。 |
画面TOP へ |
5月12日(金) 春の味覚収穫。もぎたては美味!!こればかりは北海道に来ないと食べられません。 裏の畑で採れました♪ |
画面TOP へ |
5月10日(水) 近頃、ポカポカ陽気の富良野。ようやく桜前線が来たようで庭の桜も固いつぼみからピンク色を覗かせ始めました。いよいよ彩りの季節ですねん♪ |
画面TOP へ |
5月8日(月) GWも終わりほんの一息、川の仕事をしているのにオフの日も川の中。 ほんとに川が好きなんだなとチョットだけ自覚しました。チョットだけね…(笑) 富良野もイイ天気が続いて暖かいですよん♪ ※ビデオからおこした画像ですので綺麗じゃなくてごめんなさい。 |
画面TOP へ |
4月29日(土) いやぁ〜、暖かいっすね♪♪ |
画面TOP へ |
4月28日(金) やって来た!! |
画面TOP へ |
4月27日(木) 噂で流れた「ピノキオ」の天然酵母パン。実はペンションのオーナーさんが作っていました。シンプルなパンからおやつパンまで色々あります。天然酵母の優しい香り・・・少しもっちりとした食感・・・オーナーさんの笑顔・・・やっぱり手作りってイイですねん♪♪ |
画面TOP へ |
4月23日(日) ようやく家の周りの雪も解けて本日は快晴♪ちょいと裏の畑に出て土の柔らかさを感じながら以前から植えられているブドウのツルを剪定、本当は秋に行うんですけどね。今年は実らないかもしれませんが2年後3年後の為に。ツアーに来られたお客さんに美味しく実ったブドウを食べてもらえたらと・・・ |
画面TOP へ |
4月21日(金) あの山へ・・・春の山菜、旬の野菜(のさい) |
画面TOP へ |
3月11日(土) 本日は天気が悪いので・・・振ってみました。 |
画面TOP へ |
3月3日(金) 今日はひな祭りとかこつけて桜餅を食す。淡いピンク、光る餅米、甘さのアクセント桜葉の塩漬け。これで○マル!! お茶はもちろん静岡の緑茶。花◎マルん♪ 次の日(3/4)も◎で滑!! |
画面TOP へ |
2月15日(水) 本日はお日柄もよく絶好の「屋根の雪おろしDay」となりました。近頃、雪下ろし中に屋根から落ちたなんてニュースを聞いてるんでしっかり命綱なんてものを巻き頑張りました。今まで降った雪がきれいな層になってるんで昨日の降った雪はここまで、一番下の層はコロコロとしたザラメ雪、雪崩の起きそうな層は・・・僕にはここも楽しい遊び場となりました。 |
画面TOP へ |
2月5日(日) クロスカントリースキーしてきました。軽やかに雪の上を滑る〜っ♪と行くはず! では早速 |
画面TOP へ |
1月21日(土) ♪ピン・ポン・パン・ポ〜ン♪ 本日、富良野スキー場は全面パウダー滑走となっております。 滑る際は「アドレナリン」の出過ぎにご注意ください。 ♪ピン・ポン・パン・ポ〜ン♪ |
![]() |
画面TOP へ |
1月16日(月) 昨日は小正月、「どんど焼き」の日ですね。各家庭のしめ縄や松飾などを集めて燃やす火祭りなのですが僕も小さいながら飾っていたしめ縄を持っていきました。この火は「神火」と言われこの燃え盛る火焔にてらされると若返るらしいです。顔を突き出す僕「目じりのシワ無くなったかな・・・」(笑) |
画面TOP へ |
1月11日(水) 本日は「鏡開き」。いつもは汁粉に小豆だけを使うんですが今回は黒大豆も入れてみました。味にアクセントが出来てイイ感じ♪コクも出る感じ。これを食べて今年も幸運が開く事を願うばかりです(合掌) |
画面TOP へ |
12月17日(土) 先日、長野の知人からリンゴがたくさん届いたので久し振りに焼きリンゴでも作って みようかとチャレンジ。芯をくり貫いてそこへ材料を入れオーブンへ。イイ香りが部屋中に 充満したら出来上がり!! ここで直ぐに食べたいところだかガマン・ガマン。1日寝かすと更に美味しくなるからね。 でもたくさん作ったから雪降る外を眺めながら食べよっと!! おっと!アイストッピングしてからいただきまーす♪ |
画面TOP へ |
12月08日(木) 先日、仲間と富良野岳へ滑りに行ってきました。今季の初滑り!こちら |
画面TOP へ |
12月04日(日) 寒い日々が続きますが部屋にこもっていると何となく憂鬱な気分になるので近くの森へ散歩しに行ってきました。こちら |
|
画面TOP へ |
11月26日(土) さてさて今度、僕が舞い降りたのは「北海道のへそ」と言われている富良野。ここにも楽しいところ沢山ありそうです。マイペース更新ですが是非どうぞん!!まずは家の前の積雪状況、クリスマスツリーの飾り付け出来そうですね、ははっ。 |
|
画面TOP へ |
Wokkys(ウッキーズ) 〒076−0036 北海道富良野市字島ノ下 電話:0167−22−8787, メール:info-wokkys@wokkys.jp お気軽にお問い合わせください |
Coryright (C) 2005 wokkys. All Right Reserved |