ウッキーズ/北海道富良野で暮らすwokky的日常 | |
![]() |
TOP | 夏のメニュー | カヤックスクール | 冬のメニュー | wokkky的日常 | 掲示板 | 予約・問合せ | スタッフ | リンク | ||||||||
北国の四季の中、日常の出来事や感じた事を のん気に気ままにwokky的視線で綴っています。 |
wokky的日常 | >>’05.12月〜’06.05月 >>’06.06月〜’06.08月 >>’06.09月〜’06.12月 >>’07.01月〜’07.02月 |
2月10日(土) 久し振りのドッ!ピーカン。こんな日はしっかり雪と遊ばないとね♪空も心も笑顔も突き抜けた1日です。イイ雪がたくさんありますわっ。 ビバ!富良野っ♪♪ |
![]() |
画面TOP へ |
2月9日(金) 山の帰り途中での1ショット!遊びすぎたあとに見るどこか優しい光と空・・・ プライスレス・・・なんてね♪ |
画面TOP へ |
2月7日(水) 「もし・・・」何かあったときの為に応急処置のトレーニングです。心停止した時の処置や止血の方法などなど。使うことは殆んどありませんが「もし・・・」お客様の安全の為に裏方ではこんな訓練も欠かせないのです。「ふむふむ心臓マッサージはここを真下に押してと・・・」とスタディーな1日でした。 |
![]() |
画面TOP へ |
2月5日(月) 「ゲレンデから行く楽しいルート」があったらイイねぇと一緒に滑っていたT氏と談。ちょっと行く?と始まったルート開拓・・・気付けば道路を滑ってた。どうする?と考えていたら友達M氏が接近中・・・親指立ててヒッチハイク!いやはやグッドタイミングっす!! この日また1つ楽しいルートが刻まれました♪ |
![]() |
画面TOP へ |
2月3日(土) 深夜、キリッと冷え込みサラッと雪が降りました。こんな日の朝は雪の結晶が大きく綺麗に見えるんです。雪の観察は予想以上に熱チュ〜!!朝食も忘れてしまうほどなのでしっかり食べてからですね(笑) |
![]() |
画面TOP へ |
2月1日(木) いよいよ今日から2月突入!!もう少し雪が欲しいと思うのですが・・・ 今年は積雪が少ないためおかげで命を救われた者もいます、例年なら雪の下に埋もれてしまう熊笹なんですが今年はご覧↓の通り雪の上。今年は美味しい緑の葉を一生懸命食べているようです。実はこれエゾシカが熊笹の葉を食べていった痕。こんな小さな景色から大きな自然の息吹を感じる事も出来るんですね。 |
![]() |
画面TOP へ |
1月30日(火) 今日は「雪の美術館」へ出掛けてきました。そこには色んな形の雪の結晶写真が展示されており更に雪の楽しみが増えました。 降り来る雪を「辛い」と感じるか「楽しみ」と感じるか?どちらかと聞かれたら僕は両方と答えるだろう。でも出来るだけ辛い事を楽しみに変えていきたい。と思うのでしたん。 |
![]() |
画面TOP へ |
1月27日(土) 山中にビッグモンスター出没中!! スノーシューで1日ゆっくりと時間をかけて逢いに行きませんか?興味のある方、是非お問い合わせ下さい。帰りはもちろん温泉付き♪ |
![]() |
画面TOP へ |
1月25日(木) 今日はちょいとお山の上へ!雪深き山、雪まみれになる僕等。 幸か不幸か・・・・・・起き上がった時、みんなは満面の笑顔です♪♪ |
![]() |
画面TOP へ |
1月24日(水) 森の中、何やら頭上から「ジィェーイ、ジィェーイ」と鳴く声。見上げたらミヤマカケス発見!いつもならサァーっと飛び立ってしまうんですが今日はゆっくりと時間を掛けて近づいたのが良かったのか僕の存在なんて気にせず毛繕いをしたり小さな実を食べたりと・・・ 20分も見続けていると僕の体はどんどん冷えるのにカレは寒さなど気にせず樹上で佇んでいる。カレはカワイイ存在からソンケイする存在に変わってゆくのでした。 |
![]() |
画面TOP へ |
1月21日(日) 昨日悲しい事件が起きた。僕が雪遊びを始めた10年前から愛用しているストックがついに折れてしまったのだ! 道具というのは3年使うと新しい物に交換したくなるんですが5年くらい使っていると愛着が出てきてこのまま一生使えるんじゃないかって思ってしまう。それが突然、使えなくなるから寂しいんですがその反面、ありがとね♪って気持ちにもさせられる。 新しいモノの発見も必要ですが使い込んだモノの感動はもっと善いもんです。こいつとの思い出を振り返りながらそう思うのでした・・・。 |
![]() |
画面TOP へ |
1月19日(金) 雪とタワムレルには良い時期になって来ました!! ※「ウモレルには…」とも言う(笑) 軽い雪が富良野で遊んでくれと待ってますよん♪ |
![]() |
画面TOP へ |
1月10日(水) 昨夜から富良野もようやく積もる雪が降り出したので今日はチエさんを連れてゲレンデへGO!がっ、あまりの降雪に殆んどのリフト運行遅れ。でもでもそこは富良野スキー場、「101人乗りロープウェイ」が力強い動き。軽快に深雪パウダーランを楽しませて頂きました♪♪富良野らしくなってきたゾ〜っ! ※チエさんが何処にいるか分るかなぁ・・・ |
![]() |
画面TOP へ |
1月7日(日) この日、七日といえば「七草粥」。この日といえば七草をリスタートで覚える日!どうしても覚えられない僕は毎年この日に再確認(汗)。するとネットで5・7・5で覚えると良いとのコト。 セリ・ナズナ/ゴギョウ・ハコベラ/ホトケノザ/スズナ・スズシロ/春の七草〜っ♪だそうです。新春にふさわしく百人一首のようになめらかに。でも百人一首も僕は得意じゃないのです・・・(汗) |
![]() |
画面TOP へ |
1月6日(土) 今朝の気温はなんとマイナス20度!久し振りの大台突入。 こんな日はスノーシューを持って川原へGO〜。川霧の揺らめきを眺め、木々に出来た大きな霧氷を観察・・・と、ここまではいつも。でも今日は氷塊を発見。きっと上流から川旅をしながら流れてきたんでしょうね。 「冬の川旅」・・・、楽しそうですなぁ・・・、してみたい・・・、気もする・・・、・・・。 |
![]() |
画面TOP へ |
Wokkys(ウッキーズ) 〒076−0036 北海道富良野市字島ノ下 電話:0167−22−8787, メール:info-wokkys@wokkys.jp お気軽にお問い合わせください |
Coryright (C) 2005 wokkys. All Right Reserved |